リハビリ先を探しているあなたへ
最近、テレビで医学情報番組が放送されたり、インターネットで広域に情報を得られるようになり、静岡市内にお住まいの方も、県外の有名病院で手術を受けるケースが増えてきた様に感じます。
県外などの遠隔地で手術を受けたけど、リハビリは静岡市でとお考えで入院してのリハビリではなく、自宅からとお考えの場合は理学療法士として働いていた私にご相談ください。
いくら素晴らしい医師の手術を受け成功したとしてもリハビリは必要です。
私の経験上、
手術自体は成功しているのにも関わらず、
「痛みやしびれが改善しない」という訴えをされている方の中には
「リハビリを受けていない」というケースが多く見られました。
通常の場合は手術後、入院中に3か月ほどほぼ毎日リハビリを受けますが、退院後は一気にリハビリをしなくなる場合が多く次第に痛みが出てきてしまいます。
手術で一度切った組織は硬くなりやすいです。手術後、一定期間リハビリを受けても、そのまま何もしないと硬くなってしまいます。
硬くなった組織が神経を圧迫すると「しびれ」や「痛み」を引き起こします。
リハビリを受ける機会がなく、体の状態が悪くなってから介護保険を申請しやっとリハビリが受けられたというケースを過去何例もみてきました。
わざわざ遠方まで行き、何か月も順番待ちをして名医に手術してもらって成功しても、その後の管理が悪く「良くならない」というのは非常にもったいないですね。
手術が成功し、リハビリも成功することが良くなるためには必要です。このことをきちんと教えてもらわなければ普通は手術さえうまくいけば治ると思いますよね。
リハビリを受けるのは医療機関、介護保険の施設でないと基本的に受ける事ができません。
ただし、医療・介護保険でリハビリを受けるためには一定の条件があります。
手術を受けた病院、回復期病院に入院してリハビリを受けると最長3か月、通院でリハビリをすると最長150日となります。
「仕事があるから入院はできない」という方もいらっしゃいます。
通院ではリハビリの時間は20分だけですが、受付して会計となると2.3時間かかることもあります。
介護施設によってはリハビリの専門職である理学療法士などが在籍しておらず、看護師や柔道整復師が担当する場合があります。「筋トレ」「マッサージ」程度であればそれでよいのですが、手術後などの専門性が高いケースでは専門職によるリハビリが必要となります。
自主トレという選択肢もありますが「継続」することが大変です。ましてや、教えられた通り正しい運動をするのは至難の業です。
また、保険を使わない方法として
①ジムに通う
②整体院や整骨院へ通うという方法があります。
ここで注意して欲しいのですが、ジムや整体院などのトレーナーや先生が国家資格を持っているかどうかを確かめてください。
ジムや整体院などのほとんどの場合、民間の資格を取得して開業しています。その民間の資格は大抵の場合数か月勉強すれば取得できてしまうような資格なのです。
さらに言うとただ国家資格を持っているだけでなく、この場合、リハビリの専門かどうかが重要です。
ジムや整体院に通うことは「何にもしないよりはマシ」と思うかもしれませんが、専門的な知識がないことは新たな故障につながってしまう可能性もあります。
トレーナーや整体のセラピストもそれなりに体の勉強をしていますがそれと、病気やケガ、手術をした後の人のケアはただ「体に詳しい」だけでは話になりません。
「体に詳しい」だけで済むのであれば、理学療法士や作業療法士が4年間(3年間)養成校に行く必要はありません
養成校で4年間学ぶのにはそれなりの理由があるんです。それだけナイーブな状態ですので、やはり専門家にみてもらう必要があると私は思います。
私のところでは、医療保険や介護保険は使えませんが、保険の条件などに縛られないからこそできる、保険で行っていた時以上の内容で施術など提供しております。
筋力向上だけでなく、なかなか消えない「痛み」「しびれ」に対しても対処アドバイスできますのでお困りのことがありましたらご連絡ください。
補足説明となりますが、料金は手術後だからといって特別料金をいただいておりませんのでご安心ください。メニューにある金額だけとなります。
ご相談に来ていただく場合は、もし可能でしたら、手術を受ける際の説明が書かれた書類や承諾書。リハビリテーションの計画書、退院時指導の書類。主治医の氏名と連絡先をご用意いただけますと助かります。もちろんそれらがなくても大丈夫です。
安心してお越しください。
ご相談・ご依頼は
お電話 054-654-0213
施術で出られない事が多くなっておりますが、着信に入れておいていただければ必ずおかけ直しさせていただきます。
また、LINEからも可能です。LINEは↓↓から
http://nav.cx/dkTotqG
メニューはこちらから